 |

|
 
 |

 |
洗面所、トイレ、浴室の出入口開口を車いすで通れるよう拡張しました。出入口にあった段差もあわせて解消。
ドアを撤去し、遮光カーテンに取替え、介助しやすくしています。 |
<お客様の状況>
・夫婦
・妻が右片まひ
・要介護3
・車いす(室内外共) |
|
改修前
 |
 |
 |
 |
階段下の押入だったスペースに洗面を新設。
押入とトイレとの間仕切り壁を撤去し、本人の寝室からトイレを利用できるようにしました。 |
<お客様の状況>
・父母、本人
・両下肢機能全廃、障がい1種1級
・車いす(室内外共)
|
|
改修前
 |
 |
 |
トイレ側面の壁を抜いて車いすでの利用をしやすくしました。足先が奥まで入っていける洗面台に取替えました。 |
<お客様の状況>
・本人、父母
・両下肢機能全廃、障がい1種1級
・車いす(室内外共) |
|
改修前 |
 |
 |

|
改修前
 |
車いすの本人ができるだけ自立して洗面所を使用できるようにしました。 |
<お客様の状況>
・父母、本人
・両下肢機能全廃 |
|
 |
 |

|
改修前
 |
車いすでも足先があたらないよう、
家族みんなの使い勝手を考慮しました。 |
<お客様の状況>
・祖父母、母、子供(本人・成人)
・両下肢機能全廃
・車いす(室内外共)
|
|
 |
 |

 |
洗濯機横に汚れ物を手洗いできるシンクを設置。
お湯も使えるようにしたので、冬場も快適です。 |
<お客様の状況>
・長姉(要介護4)、姉、本人(要支援1) |
|
改修前
|
 |
|
 |